
謹啓 時下ますますご清栄の段、お慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、宮城縣護國神社別宮浦安宮は左宮に伊勢神宮四座の神々を祀り、右宮に伊達政宗公と白水稲荷大神を祀り、昭和4
2年に鎮斎されて、以来祭祀を絶やすことなく現在に至っております。青葉城夏祭りは、この別宮浦安宮の藩祖伊達政宗公の神輿渡御や各種行事を開催してきた夏祭りですが、より盛大に開催したいと考えております。
つきましては、別紙の通りの「のぼり」を皆様方からご奉納いただき、ご芳名を記載し、境内に立てて並べたいと考えております。これにより、別宮浦安宮の神々の神恩に感謝の誠を捧げたく存じます。
何卒、青葉城夏祭り藩祖伊達政宗公神輿渡御の継承のため、本趣旨にご賛同いただき、ご奉賛を賜りたくお願い申し上げます。
謹白
令和7年7月吉日
※色は白・紫のいずれかでご用意させていただきます。
※のぼりにはお申込者のお名前を記載致します。
※のぼりサイズ:60cm×180cm
令和7年7月10日(木)までにお申込みをお願いいたします。
【お申込み・問合せ】
青葉城本丸講事務局 菅原
TEL 022 - 222 - 0218
FAX 022 - 222 - 0249